クラブ概要

プロギア RS SPEEDドライバーは、RSシリーズ2025年5月発売の最新ドライバーです。「ギリギリ×スピード」をコンセプトにシリーズ最軽量(クラブ約270g台)を実現し、ゴルファーのポテンシャルを引き出して初速を最大化します。シャローフェースや専用シャフト、シリーズ最薄のCNCミルドフェースで空気抵抗を抑える一方、しっかりした打感を維持しています。従来のRSシリーズよりも軽量・高弾道重視の設計で、Xカートリッジによるロフト・ライ角調整機能も搭載し、飛距離とやさしさの両立を図っています。

性能・特性

  • 飛距離性能: 軽量化と空力デザインでヘッドスピードが加速し、ボール初速が向上する。実測では前モデルに比べヘッドスピードが2~3m/s増加し、キャリーで10ヤード以上の飛距離アップが確認されている。
  • 弾道の高さ・スピン量: 高い打ち出し角でキャリーが稼げる高弾道設計。低・深重心とシャローヘッドにより球が上がりやすく、従来モデルより打ち出し角が高い。スピン量はやや増えるが、最適化された弾道で飛距離向上に寄与する。
  • 操作性(つかまり・抜け): ドロー系のつかまりが良い設計で、捕まりやすいフェースながらフェードも打てる操作性がある。オフセットフェースと幅広いロフト・ライ調整により球筋を打ち分けやすく、軽量ながらしっかりした操作感が得られる。
  • ミスヒット時の挙動: 高初速エリアが広いため芯を外しても初速が落ちにくく、飛距離ロスが小さい。薄肉フェースと質量配置で反発性能を高め、大慣性モーメント設計が直進性を向上させるため、ミスヒットでも方向性は安定しやすい。

おすすめユーザー

ヘッドスピードが中程度のゴルファーに適しています。特に中高年や女性アスリートなど、振り抜きにくくなった層でも力まずにフルスイングできる軽量設計です。パワーに自信のない方でも高弾道で飛距離を稼げるため、球を上げたい人やキャリーで飛ばしたい人に向いています。また、ヘッドスピードを伸ばして飛距離アップを狙う競技志向のプレーヤーにもおすすめできます。

ユーザーの声・レビュー

ポジティブ

  1. 軽量で振り抜きやすく、ヘッドスピードが上がって飛距離が伸びた。
  2. 球が高く上がりやすいためキャリーが安定して伸びる。
  3. ミスヒット時でも方向性が安定し、飛距離ロスが少ない。

ネガティブ

  1. 構えたときにフェース面がフラットに見え、違和感を感じる。
  2. ヘッドスピードが低いと十分な飛距離アップを実感しにくい。
  3. つかまりが良すぎてドロー系の球になりやすく、フックが出やすい。